- 2019年6月15日
- 2019年6月23日
ドル円メジャーサイクルがボトムをつけたか(20190615)
こんにちはbakuです。 サイクル理論【トレード手法の紹介[サイクル理論]】に基づき考察して行きます。 ドル円メジャーサイクル 2019年3月25日からスタートしたと思われるメジャーサイクルは、時期的に2019年6月中旬~下旬(オーブ1 […]
こんにちはbakuです。 サイクル理論【トレード手法の紹介[サイクル理論]】に基づき考察して行きます。 ドル円メジャーサイクル 2019年3月25日からスタートしたと思われるメジャーサイクルは、時期的に2019年6月中旬~下旬(オーブ1 […]
bakuの会社は、退職金制度の一つとして、確定拠出年金制度を導入しています。 今回は、その制度はどのようなものなのか、そして今後は定期的に運用実績を報告して行きたいと思っています。 確定拠出年金(DC)とは 確定拠出年金は、元々アメリカの年金制度であ […]
どうもbakuです(^^)/ 近年は現金を持たないキャッシュレス化の促進に伴いスマホ決済が多くなりました。 各社、顧客獲得のため様々なキャンペーンを打ち出してきています。 個人再生者が、最大限どのくらい恩恵受けられるのか、検証してみることにしました。 […]
プラン(計画)を用意する時は、その一つだけ用意するのではなく、そのプランがダメになった場合でも、すぐ方向転換できるよう複数のプランを用意するべきです。 特に投資の世界では、それをより明確にする必要があります。 どんなものにも選択肢は存在する 朝仕事に […]
本記事では私のトレードの土台となっている手法『サイクル理論』をご紹介します。 動画による解説 baku 動画で『見る』『聞く』ことでより理解を深めることができます。 サイクル理論とは サイクル理論はアメリカ人アナリスト「レイモンド A […]
こんにちはbakuです(^^♪ ここでは月間のトレード報告をしていきます。 2019年07月01日~07月31日 +69,907円 2019年08月01日~08月31日 ▲172,505円
こんにちわbakuです。 5ヵ月に及ぶテスト履行も事無く終了し、しばらくしてから依頼弁護士さんより連絡がきました。 👨「借入会社に返済が始まります、詳細は当事務所でご説明します」 官報に名前・住所が掲載 個人再生の返済が始まる前に、名 […]
こんにちはbakuです(^^)/ 今回は、個人再生者bakuの電力料金の削減方法について書いていきます。 電力会社は選べる時代 関東地域なら東京電力、関西地域なら関西電力、大手電気事業者の地域独占されていた時代も2016年4月から電力の自由化に伴い、 […]
こんにちはbakuです(^^) bakuは住信SBIネット銀行を開設しました。(記事⇒【FX借金による債務整理その2<返済停止・様々な制限>】) 今回は、bakuのような個人再生者が、どのようなメリットがあって住信SBIネット銀行を選択したかについて […]
こんにちは、bakuです|д゚) 個人再生をするにあたって依頼弁護士さんから 「従来の携帯番号は、借入会社等で登録しているので、督促連絡がくるかもしれないです」 との携帯電話番号の変更を勧められていました。【FX借金による債務整理その2<返済停止・様 […]