AUTHOR

baku

  • 2019年9月19日
  • 2022年5月26日

健康管理はトレードでも重要【投資FX】

早朝ランニングする!野菜を〇グラム以上食べる!など様々な健康管理がありますが、それを毎日実行するのは中々難しいものです。 そして「健康管理なんてトレードする上では関係ない!」と思っていたら、それは大きな間違いです。 健康不足だと全てのパフォーマンスが […]

  • 2019年9月18日
  • 2022年6月6日

守破離で自分の十八番を持とう【テクニカル】

十八番は最も得意な技という意味で、どんな業界でも活躍している人は、必ず何か鋭く特化しているものを持っています。それは、長い時間、力をそこに何度も注ぎ込んで身体に染み込ませた結果です。 『全体的に良い』という、いわゆる優等生くんは、それだけ力を分散して […]

  • 2019年9月17日
  • 2021年4月24日

最初の計画を変更することはルール違反【投資FX】

あらかじめ相場を計画してトレードを開始したが途中で変更してしまい、最初に決めておいたトレードをしておけば結果良かった、ということが多くありませんか。 FX経験が長いbakuも、最初に計画した方が良かったということがほとんどです(;゚Д゚) トレードを […]

  • 2019年9月15日
  • 2022年5月27日

なぜ勝てないのか、負けてしまうのか 5つのタイプと処方箋【投資FX】

こんにちはbakuです|д゚) 相場でなぜ勝てないのか?なぜ負けてしまうのか? その理由を解明すべく記事を書いてみました。 5つの負けタイプ この中にあるタイプに該当した場合、それを直さない限り負けトレーダーから脱皮できません。 ちなみにbakuは全 […]

  • 2019年9月14日
  • 2019年9月15日

【ドル円考察(20190914)】新プライマリーサイクル(弱気相場)のスタートか

こんにちはbakuです。 サイクル理論【FXトレード手法[サイクル理論]】 エリオット波動【FXトレード手法[エリオット波動]】 フィボナッチ比率【FXトレード手法[フィボナッチ比率]】 を土台としてその他テクニカル分析、ファンダメンタル分析 […]

  • 2019年9月11日
  • 2022年4月29日

自分の器を知る【投資FX】

人間にはその人の器というものが存在します。それは 生まれ持った『先天的』な器(うつわ) 生後に経験で身についてくる『後天的』な器(うつわ) があり、これらは投資にも非常に関連があります。 先天的な器(うつわ) 先天的は『生まれ持った性格』があります。 […]

  • 2019年9月9日
  • 2022年5月5日

トレードだって休息が必要

何かに一生懸命になることはとても良いことです。 ですが没頭し過ぎると、頭の中がそればかりになり周りが見えなくなったり、身体に無理をさせてしまうこともあります。 休みことが必要な時もあるのです。 休むこともトレード FXは24時間取引のマーケットです、 […]

  • 2019年9月8日
  • 2022年5月27日

相場の入口と出口

トレードは『買ったら売る』『売ったら買う」というセットで一連の流れ。 それは『扉から入って』『扉から出る』イメージ。 そしてなんの計画もなく相場の扉から入っても、身ぐるみはがされて扉から追い出されてしまうことがほとんどです。 なぜなら一旦相場に入ると […]

  • 2019年9月7日
  • 2019年9月8日

【ゴールド考察(20190907)】50週サイクルトップをつけてボトムに向けて下降中か

こんにちはbakuです。 サイクル理論【FXトレード手法[サイクル理論]】 エリオット波動【FXトレード手法[エリオット波動]】 フィボナッチ比率【FXトレード手法[フィボナッチ比率]】 を土台とした分析でチャート考察をしていきます。 <本記 […]

  • 2019年9月6日
  • 2022年5月27日

ナンピン(難平)は危険な行為

FXの書籍を読んでるとナンピンは正攻法な手法であると紹介しているものがあります。 ナンピン(難平)とは、 買いから入っている場合は、価格が下がった時に、さらに買いのポジションを増すことによって、平均の買い付け単価を引き下げる効果を発生させます。 逆に […]

>サイクルトレーダーbaku

サイクルトレーダーbaku

FXを始めた当初は、希望に満ち溢れていましたが、いざフタを開けてみると、全く勝てず、数年負け続け、一戸建てが買えるほどの金額を失ってしまいました。 欲望の赴くままではどうしても勝てないことを知り、自分の弱さの克服、客観的なものの見方を学び、立て直しすることが出来ました。 当ブログでは、自分が今まで歩んだ道を記し、自分なりの視点から相場情報発信しています。訪れた方の少しでもお役に立てれば幸いです。

CTR IMG