こんにちはbakuです(‘ω’)
今週のトレード報告です。
記事の後半は、自分のトレードノートです。
自分に対しての記事なのであまり気にしないで下さい(^^ゞ
決済額 ▲128,059円
内訳:ドル円+151,750円 ゴールド▲281,431円 スワップ+1,622円
未決済 +346,124円
内訳:ドル円+352,200円 スワップ▲6,076円
画像はツイッター↓で上げています。
トレード根拠の考察リンク先
【ドル円考察(20190727)】メジャートップをつけて下降か若しくは下降中か
MYトレードノート
ドル円
週の半ば8/1にFOMCがあるということから週始めからチャートは小刻みな動きであったがFOMCに近づくにつれて円安に傾いていた。
FOMC後はやや円高にふれていた、その矢先、追い打ちをかけるようにトランプ米大統領領の中国への追加関税発言で一気に円高ドル安に転換した。
サイクルのMトップを付ける時期でもあったので警戒していたので、ドル円買いからのドテンはスムーズに行え損失ではなく若干ではあるが利益を残すことができたので良かった。
円高の流れに乗りそのまま週の後半は米雇用統計に突入した。
結果は予想とほぼ変化なし、目線は円高だったがFOMCから売られ続けたこともあってポジション解消や値ごろ感からの買いが大きく入った。
心がブレてドル円売りを決済してしまったが、トレードは固執する感情が良くない。
ゴールド
FOMCから売りが入り、ボトムに向け下降が始まったと思いポジションを大きくした(損切り設定はしていない)
ドル円同様にFOMCから買いが入ってきた、近いうちに転換するだろうと思い、そのまま寝てしまった。
夜中暑さで起きた時に、一時的な調整と思っていたが、大きな上昇になっていた。損切りしたが大きな損失となってしまった。